- ホーム
- 助成事業
研究助成事業
たくさんのご応募をありがとうございました。
審査の結果、第3回(2018年度)の受賞者(50音順、敬称略)が決まりました。
- 田村 嘉章 (東京都健康長寿医療センター)
- 高齢者サルコペニアの成因における脳白質統合異常と新規バイオマーカーMuSK、GDF15の関与 -筋肉・脳連関の解明-
- 山本 浩一 (大阪大学)
- トリプトファン代謝による老化制御機構を解明するトランスレーショナルリサーチ
- 渡邉 健太郎 (日本大学)
- 高齢2型糖尿病患者の血管石灰化および心血管病発症に対するオステオカルシンの役割の解明
- 2018年度(2017年申請) 日本老年医学会 老化および老年医学研究助成 募集要項【PDF 155KB】
- 2018年度(2017年申請) 日本老年医学会 老化および老年医学研究助成 申請書【WORD 42.3KB】
老人保健健康増進等事業
- 平成23年度老人保健事業推進費等補助金報告書・支出明細書【PDF 102KB】
- 日本老年医学会平成23年度老人保健健康増進等事業実績報告書【PDF 4.28MB】
- 平成22年度老人保健健康増進等事業採択による活動について
- 平成22年度老人保健健康増進等事業報告
- 日本老年医学会平成22年度老人保健健康増進等事業「実績報告書」2011年3月【PDF 3.46MB】
- 医師対象調査【PDF 798KB】
- 看護師対象調査【PDF 276KB】
- 患者家族対象調査【PDF 272KB】
- 平成23年2月27日シンポジウム「食べられなくなったらどうしますか?―認知症のターミナルケアを考える―」【PDF 203KB】
- 会員の皆様へ「平成22年度厚労省老健局老人保健健康増進等事業採択について」【PDF 14.1KB】