- ホーム
- 米国心臓協会におけるEWTOPIA75結果報告発表につきまして
米国心臓協会におけるEWTOPIA75結果報告発表につきまして
日本老年医学会会員の皆様
2019年9月2日
2019年8月22日にこれまでのEWTOPIA75の研究成果が『Circulation』にAhead of Printの形式ですが掲載されました。
https://www.ahajournals.org/doi/suppl/10.1161/CIRCULATIONAHA.118.039415
ご参考までに、UMINに掲載されている臨床試験登録情報は下記からご覧いただけます。
https://upload.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000002426
一般社団法人日本老年医学会理事長 秋下雅弘
元理事長 EWTOPIA75 研究代表 大内尉義
2018年11月14日
2018年11月10日に大内尉義研究代表が発表し、ACCのホームページに発表の概要が紹介されました。
https://www.acc.org/latest-in-cardiology/articles/2018/11/07/15/19/sat-3pm-ewtopia75-ezetimibe-in-prevention-aha-2018
記事にある通り、75歳以上高齢者で1つ以上の心血管リスク因子のある高LDLコレステロール血症患者に対して、エゼチミブ投与の有用性が示されました。一次エンドポイントは、心臓突然死、致死的・非致死的心筋梗塞、冠動脈再建術、致死的・非致死的脳卒中の複合エンドポイントで、コントロール群と比べてエゼチミブ群でイベント発症が有意に少なく、ハザード比 0.66(p=0.002)でした。
このように、日本だけでなく世界的にも大変重要な知見が得られましたことを報告いたします。
2018年10月1日
2009年に開始しましたEWTOPIA75試験の結果がまとまり、来る11月10日アメリカ合衆国シカゴにおいて開催されるAmerican Heart Association、Late Breaking Clinical Trialにおいてその結果を発表することとなりました。学会参加予定の会員の皆様におかれましては、是非とも聴講いただければ幸いです。
http://www.abstractsonline.com/pp8/#!/4682/presentation/59405
これまで多くの症例登録にご協力いただき、深く感謝いたしております。結果が論文にまとまりましたら、改めてご報告させていただきたく存じます。よろしくお願いいたします。
なお、研究に関するホームページは下記のURLです。
https://www.csp.or.jp/ld/ewtopia/index.html
一般社団法人日本老年医学会理事長 楽木宏実
前理事長 EWTOPIA75 研究代表 大内尉義