関東甲信越支部

支部情報

支部長 清水 聰一郎(東京医科大学高齢診療科 主任教授)
支部事務局 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-7-1
東京医科大学高齢総合医学分野

地方会および教育企画情報

第75回日本老年医学会 関東甲信越地方会及び教育企画

会期:2023年9月30日(土)
会場:東京医科大学病院 9F「臨床講堂」
   (〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-7-1)
  【重要】開催形式に関するご案内
  本地方会は、現地開催で実施させていただくことに決定いたしました。
  WEBでの配信は行いませんのでご注意ください。
  また、それに伴い事前参加登録は行わず現地参加受付とさせていただきます。

会長:清水 聰一郎(東京医科大学 高齢総合医学分野 主任教授)
演題申込方法:地方会演題登録ボタンからオンライン登録
演題登録開始:2023年4月26日(水)
演題登録締切:2023年6月28日(水)正午 演題登録を締め切りました。ご応募いただきありがとうございました。

詳細はこちらから

教育企画

●モーニングセミナー
「高齢パーキンソン病患者の特徴、治療のtips」
座長:赫 寛雄(東京医科大学 神経学分野)
演者:飯嶋 睦(東京女子医科大学 脳神経内科)
【共催:エーザイ株式会社】

●スポンサードセミナー
「高齢者糖尿病診療のトピックス~より良い高齢者糖尿病ケアを目指して~」
座長:荒木 厚(東京都健康長寿医療センター 糖尿病・代謝・内分泌内科)
演者:鈴木 亮(東京医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学分野)
【共催:第一三共株式会社】

●ランチョンセミナー1
「高齢者診療UPDATE~精神疾患と酸分泌関連疾患~」
座長:秋下 雅弘(東京大学医学部附属病院 老年病科)
演者:平野 仁一(慶應義塾大学医学部 精神・神経科学教室)
   森 英毅(慶應義塾大学医学部 内科学(消化器))
【共催:武田薬品工業株式会社/ルンドベック・ジャパン株式会社】

●ランチョンセミナー2
「認知症診療どうなる?どうする?-核医学検査の役割-」
座長:神﨑 恒一(杏林大学医学部 高齢医学教室)
演者:竹野下 尚仁(東京医科大学 高齢総合医学分野)
【共催:日本メジフィジックス株式会社】

●漢方スポンサードセミナー
座長:小川 純人(東京大学大学院医学系研究科老年病学)
   及川 哲郎(東京医科大学病院漢方医学センター)
演者:米永 一理(東京大学大学院医学系研究科イートロス医学講座/日本大学歯学部口腔外科学第Ⅱ講座)
   「オーラルフレイル・イートロスと漢方」
   加藤 士郎(筑波大学附属病院総合診療科)
   「高齢者疾患に対する漢方補剤の有効性」
【共催:株式会社ツムラ】

≪事務局≫
東京医科大学 高齢総合医学分野
〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-7-1

≪運営事務局≫
株式会社 サンプラネット メディカルコンベンション事業部
〒112-0012 東京都文京区大塚3-5-10 住友成泉小石川ビル6階
TEL:03-5940-2614 FAX:03-3942-6396
E-mail:jgs-kanto75@sunpla-mcv.com

過去の情報